ご利用出来る方
概ね65歳以上で要支援1から要介護5までの要介護認定を受けた実施区域にお住まいの方がご利用いただけます。
<<実施区域>>
■栗原市 一迫地区、築館地区、志波姫地区
■大崎市岩出山 真山、池月
ただし、実施区域以外より利用希望の方等は、検討いたしますのでご相談ください。
ディサービスの一日の流れ
09:00
来所し、お茶を飲んで頂きます。
09:30
バイタル測定 体温・血圧・脈拍を測定し、健康チェックを行います。 入浴時間や運動のメニューを体調に合わせて行います。
10:00
温泉入浴 疲労回復、神経痛、筋肉痛、健康増進などの改善はもちろん、手あれなどの皮膚疾患も改善されお肌がすべすべになります。
12:00
昼食 栄養バランスのとれた昼食をご用意致します。
13:30
足湯入浴
足湯は体を心から暖める効果があります。
14:30
機能訓練とレクリエーション
風船バレーやパターゴルフなど楽しみながら運動を行います。
機能訓練として、体操やパワーリハビリをしています。
手指訓練の一環で折り紙など創作活動を行っております。
16:00
帰りの体操 帰りの体操でゆっくりとした軽体操を行い、呼吸を整えます。
16:15
個別に送迎 スタッフがご自宅までお送りします。
ご持参いただくもの
●連絡ノート(初回利用時に希望者にお渡しします)
●入浴される方は、バスタオル2枚、タオル2枚、着替え
●オムツ使用の方は、替えパットやオムツ
※ 荷物はこちらでお預かりします。持ち物には必ずお名前をご記入願います。
※ 貴重品および現金等はご持参いただかないようお願い致します。
※ また、こちらでお預かりした物以外の荷物の紛失、盗難などの責任は負いかねます。
●服装は動きやすいものをご着用ください。
●室内では、基本的に上履きを履く必要はございません。
(ご希望があれば、ゴム靴など脱げにくい物をご用意ください)
●ご注意願います
体調不良や急な事情によりご利用をキャンセルされる場合は、当日の午前8時までに当施設までご連絡ください。
午前8時以降のキャンセルについてはキャンセル料として保険請求分の半額+実費分を徴収いたします。